Hello world.

23歳でも未だに大学生のゲイがつづるブログ

やっぱりSNSに向いてないみたい。

久しぶりの更新となってしまった。

今の状況はというと、プログラミングの勉強の合間に15分で書くというチャレンジを行なっているところ。

 

さて、タイトルの話に戻ろう。

うすうす気づいていたが、僕はSNS、いわゆるゲイアカウントをやるのに向いてないみたいだ。

理由は3つある。

1.他人の投稿を見て羨ましいと思っている

2.他人の行動にたいして興味がない

3.今はコードを書いてる方が楽しい

 

1.他人の投稿を見て羨ましいと思っている について

大学に入ってからTwitterのアカウントを数個作っては消し、作っては消し、と繰り返してきた。

今残っているのは、このブログとinstagramだけだ。

instagramは写真メインだから自分も楽しめていた。

しかし最近、他人のストーリーをみて「羨ましい」といった感情を持っていることに気づいた。

ストーリーでは友達やただフォローしているだけの人など、さまざまな人がupしている。

その内容というのは、日常的ななんでもないものから、誰かとカフェにいる様子の自撮りや飲み屋さんでの写真などの方が多い気がする。

 

そういったものを見て「羨ましい」と思っていた。

なぜなら、自分が普段の生活でそういったことをほぼ全くしていないから。

 

 

2.他人の行動にたいして興味がない

直近でTwitterアカウントを消した理由もこれだ。

鍵付きのアカウントで運用していたのもあり、狭いコミュニティが出来上がっていた。今のインスタグラムもそんな感じ。

「誰と誰がリアルしたんだー」とかそういった情報がタイムラインに上がってくるが、自分にはなんの影響もないし、どうでもよいことに気づいた。

 

3.今はコードを書いてる方が楽しい

今はプログラミングを勉強している。

勉強を始めてから、知らないことがたくさんあって、しかも昔から興味のあったことに深みが出る感じがとても楽しく感じている。

就職もエンジニアでできたらなと思っているが、上には上がいる状態なので自分も日々技術力を上げて行かなければならない。

今はコードを書くのがたのしいし、もっといろんなことを知りたい。

僕よりもっとできる人がいるのだからその人たちに追いついていかなければ。

 

 

今はinstagramもパソコンでのみログインできるようにしている。

消すかはわからない。

 

他人にあまり興味はないのだけど、彼氏(信頼のできるパートナー)は欲しい。矛盾しているけど。

 

基本的に大人数でのコミュニケーションが苦手な僕なのです。

ゲイのサークルに入ってみようかなーと思ったりしています。

少人数のテニスサークルとか、運動系のがあったら1回行ってみたいな。

 

みなさんはSNS以外だとどうやってコミュニティ作りを広げているのでしょうか、、、、。

ぜひ教えていただき言いたいです!

 

(25分かかったw)

 

そんな感じ。ではでは。