Hello world.

23歳でも未だに大学生のゲイがつづるブログ

歯科の定期検診に行ってきた

ツイッターで書いたら反響があったのでメモ程度に書いておこうと思います。
テレビCMのせいで歯周病ってポップなイメージだったんですが、意外と馬鹿にできない病気だと思います。

なぜ歯の定期検診が重要なのか

これについては↓を読んでみてください。
定期検診の重要性 | 歯科豆知識ブログ | ひかり歯科医院

歯石が溜まっていると歯茎から出血しちゃいます。僕も最初にやってもらったときは出血しました

www.youtube.com

個人的には

  • 口臭対策
  • 歯の黄ばみを抑えるため(コーヒーを人より多く飲むため)
  • 年をとっても歯を減らしたくない

こんな理由で行くようになりました。

なにをするのか

歯周病のチェック

歯と歯茎の隙間を機械で測定して、歯周病かどうかのチェックをします。
沈み込む深さで歯周病かどうかが決まるみたいです。

歯磨きの指導

歯をピンク色に染め出して普段の歯磨きで磨けていない部分を指導してくれます。
僕は下の前歯が磨けていないと言われてびっくりしました。
どの程度磨けてるかってわからないのでありがたい。

歯石の除去

先程の動画のように歯石を除去していって口内の健康を取り戻します。

フッ素塗布

虫歯予防にフッ素を塗布して終了です。

参考: 費用は??

歯のクリーニングで¥3000払いました。

参考:どのくらいの頻度で行くべき?

僕が行ってる歯科医さんには、4ヶ月〜6ヶ月に一回と言われています。
半年に一回のペースで行ってます

参考:痛くないの??

僕自身、小さい頃から矯正をしていたので歯医者には馴染みがあったので怖くないし痛みも感じたことないんですよね。
今行ってる歯医者さんでも痛みを感じたことは有りません。
機械も進化してるので多分大丈夫だと思います。

まとめ

単純にスッキリするし、歯の白さが戻るので個人的にはどんどんオススメしていきたい。
みなさんもぜひ。

ではでは

ゲイブロガー「りらこさん」と初対面&テネット鑑賞

りらこさんとの初対面

リラコさんについては、僕がPodcastとブログで一方的に知っているという感じでした。
Twitterをやるようになって絡んでいて、「いつか会いたいですねー」と言っていたのがようやく叶った形です。
意外と背が高くてガッシリしてるなーという印象でした。

テネット感想

池袋のグランドサンシャインで鑑賞しました。
IMAXレーザーという、IMAXの一番やばいやつで見れるのが都内だとここだけっぽい。
グランドサンシャインおすすめです。
「考えるな、感じろ」 と作中にも出てくるように、頭をすっからかんにして観るのがいいかなと思います。
科学的な知識がなくても見れます。
僕は物理専攻だったのが幸いして割とすっとはいって来ました。

すこし反省

自分の悪い癖で、好きあらばガジェットの話を差し込もうとしてりらこさんの話をあまり引き出せなかった。
久しぶりにちゃんと外出して良い気分転換になりました。めっちゃ楽しかった!

りらこさんの各リンク

ブログ
Twitter

誕生日。恋愛経験のないままに25歳を迎えました。

先日、誕生日でした

9月8日に25歳になりました。
就活がまだ終わっていないので、引き続きやっているという感じで毎日過ごしております。

恋愛経験ないまま25になった

正確に言うと、「恋愛の成功体験」かな。
告白したことはあるので(笑)

一人が気楽なのでずっと一人でも良いんですけど、20代をこのまま一人ぼっちで過ごしそうな予感もしてます。
めぐり合わせだと思ってるのでいつか出来ることを祈りつつ、このへんで終わり。
ではまた。

差別「される側」にならないと分からないことが多いよねという話

差別を助長する目的で書いているものではありません。

若いうちに差別を経験できるのは貴重なんじゃないかという話

僕はゲイで、現在24歳です。
ゲイを自認したのは18,19のときです。
今日は「ゲイの差別」について書いていきます。

ゲイを差別する(される)とはどういうことなのか

  • 異性愛が前提という社会全体の認識
  • カミングアウトしても受け入れられない環境
  • 同性婚が認められていない社会

もっと、いろいろあるとけどこんな感じかな。
実際、僕が明確に差別されたことはないけど、日本社会での生きづらさは感じていて、それが差別と言えるのかなと思っています。

差別は貴重なんじゃないか

決して差別を助長したいわけではないです。
ただ、最近「若いうちに差別を受けるのは貴重なんじゃないか」と思っています。
ストレートの男女はセクシャリティにおいて差別を経験することはないと思います。
一方、セクシュアル・マイノリティは差別を経験することがある。
「人と違う経験をできる」という意味において結構貴重だと思います。
差別「される」側にならないとわからないことっていっぱいある。
僕が、差別「される」と感じなければ、社会や歴史的背景に興味を持つことはなかったと思います。