Hello world.

23歳でも未だに大学生のゲイがつづるブログ

短髪ゲイが美容室ではなく床屋で散髪するようになって値段が安くなって満足度が上がった

f:id:kazgay0908:20191124213713p:plain

※この記事は「短髪系のゲイ」である筆者がお送りしています。前髪系の方はあまり参考にならないかもしれません。
3ヶ月前くらいから、美容室をやめて理容室で切るようになりました。
その話を書いてみようと思います。

僕の髪型について

イメージ的にはこんな感じ(画像参照)。
ツーブロックでめちゃくちゃ短めにしてもらっています。

f:id:kazgay0908:20191124213723j:plain
僕の髪型はこんな感じです

なぜ美容室をやめようと思ったか

値段が高い

1番の理由はこれでした。
今までの美容室では毎回¥6600ほど払っていました。
毎月切りに行くわけではないですが、これが固定費としてのしかかってくるのは非常にイタい。
固定費を削ろうと思っていた時期だったので、美容室の再検討を始めたのでした。

「短めにするのならそんなに高い技術必要ないのでは?」という仮説

美容室を再検討し始めて思ったことがひとつ。
「短髪にするだけなら高い技術力必要ないのでは??」ということでした。
「美容室」と「床屋」の違いは「技術力」にあると思った僕はその仮説の基、「床屋」を探し始めました。

女性主体の空間の中、男性が居るという空間のいづらさ

美容室ってやっぱり女性客が多いですよね。
僕が行ってるところもいつ行っても、だいたい「女性2~3:男性1」という構図な訳です。
2年ほど通っていたので直近ではそう感じることも少なかったですが、なんとなく「いづらい、苦手だな」とは思っていました。

「床屋」は古くない!短髪なら理容室もおすすめできる!

【「床屋」=古い】 というイメージを僕も持っていました。
最近は「バーバー」と言われていて少し流行っている気がします。(僕の観測範囲において)

僕が「床屋」を選んだ理由

値段が安い

理容室で切るようにしてから、¥6600→¥4700 と約2千円ほど安くなりました。
これによって、髪を切るタイミングを我慢することなく1ヶ月に一度の頻度で切れるようになりました。

美容室と床屋で年間のコスト比較

2018年の予約履歴を振り返ってみました。
美容室:¥6600 × 10回 = ¥66000
床屋:¥4700 × 12回 = ¥56400
両者の差は¥9600でした。
年間で1万円の節約になるのは非常に嬉しいですね。

顔そり・眉毛も整えてくれる

僕が行ってるところでは、カットのついでに顔そりと眉毛も整えてくれます。
それも込みで¥4700という値段。
普段の髭剃りでは剃れない産毛や頬の毛も剃ってくれるのはかなり助かっています!

インスタでイケイケ系のゲイの人が切っていた

これも僕の中では結構デカいw インスタでは短髪のイケイケ系の人をフォローしてるんですが、そういった人たちがこぞって床屋で切っていたんですよね。
いわゆるフェードカットという髪型らしいです。
そういうのを見て「いいな」と思った部分もあります

f:id:kazgay0908:20191124213729j:plain
フェードカットはこんな感じ

「床屋」で実際に切っての感想

感想としては、めちゃくちゃ満足してます。
仕上がりも美容室の時と変わらない髪型で満足しています。
店舗に「オシャレさ」はないけど、髪を切るだけなので気になりません。
僕が行ってるところは半個室になっていて他のお客さんと顔を合わせないでいいのと、お店自体が男性限定なのもとても気に入ってます。

「床屋」を何店舗かピックアップ

  • ヒロ銀座 都内のさまざまな所に展開しているチェーン店です。
    僕もここのある店舗で切っています。
    値段も安いので、迷っている方は1回行ってみてはいかがでしょう。
    ヒロ銀座HP

  • プレミアムバーバー こちらも都内に展開しているチェーン店です。
    先ほどの「ヒロ銀座」の系列店で、こちらの方が「高級」が売りっぽいですね〜。
    プレミアムバーバーHP

ではでは。